法人概要
にしあいづ福祉会は、西会津町の高齢者福祉の充実を目的とし、平成3年7月に設立。その前段として西会津町が運営主体の介護老人保健施設が昭和63年12月に開所され、平成18年4月より指定管理者制度により当法人が管理運営にあたっている。現在、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、併設型デイサービスセンターⅡ、高齢者生活支援ハウス、グループホーム、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所、障がい相談事業所、こども園を経営している。
法人名 |
社会福祉法人にしあいづ福祉会 |
所在地 |
〒969-4401 福島県耶麻郡西会津町登世島字田畑乙2042-71 |
電話番号 |
0241-45-2921 |
FAX番号 |
0241-45-2926 |
代表者 |
 |
設立年月日 |
平成3年7月16日 |
業務内容 |
特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、居宅介護支援事業所、 包括支援センターの経営 |
運営施設 |
・特別養護老人ホーム「さゆりの園」・介護老人保健施設「憩の森」
TEL.0241-45-2921 TEL.0241-45-4231
・さゆりの園ショートステイ・西会津町こゆりこども園
TEL.0241-45-2921 TEL.0241-45-4333
・さゆりの園デイサービスセンターⅡ・西会津町居宅介護支援事業所
TEL.0241-48-1581 TEL.0241-55-3348
・西会津町訪問介護事業所・西会津町地域ふれあいセンター居住部門
TEL.0241-48-1822 TEL.0241-48-1582
・にしあいづ地域包括支援センター・障がい相談事業所にしあいづ
TEL.0241-45-3327 TEL.0241-45-4330
・グループホームのぞみ.
TEL.0241-48-1583.
|
職員数 |
199名 |
沿革
西暦 |
和暦 |
概要 |
1988 |
昭和63年12月1日 |
介護老人保健施設「憩の森」開所
利用入所定員50床(短期入所療養含む)
協力医療機関として西会津診療所を新設
|
1989 |
平成元年8月1日 |
介護老人保健施設「憩の森」
通所リハビリ介護開始 利用定員1日20名
|
1991 |
平成3年7月16日 |
社会福祉法人にしあいづ福祉会設立
|
1992 |
平成4年8月1日 |
特別養護老人ホーム「さゆりの園」開所
利用定員:入所50床、短期20床
|
|
平成4年11月1日 |
さゆりの園デイサービスセンター開所 利用定員1日15名
|
1993 |
平成5年4月1日 |
温泉リハビリプール開設
|
|
平成5年6月1日 |
へき地保育所6か所の事業委託(管理運営)
|
1994 |
平成6年4月1日 |
在宅介護支援センター開設
|
1995 |
平成7年4月1日 |
西会津町訪問介護事業所開設
訪問介護を支える登録ヘルパー制度導入
|
1997 |
平成9年4月1日
| 西会津町訪問介護事業所巡回型ホームヘルプサービス事業開始
|
2000 |
平成12年4月1日
| 介護センター開設
西会津町居宅介護支援事業所開設
|
2002 |
平成14年4月1日
| グループホーム「のぞみ」の開所 利用定員9名
さゆりの園デイサービスセンターⅡ開所 利用定員1日30名
高齢者生活支援ハウス 利用定員14名(管理運営)
訪問看護ステーション開設
|
2006 |
平成18年3月31日
| さゆりの園デイサービスセンター事業終了
|
|
平成18年4月1日
| 地域包括支援センター開設
西会津町野沢保育所 西会津町より管理経営となる
介護老人保健施設「憩の森」 西会津町より管理経営となる
|
2014 |
平成26年4月1日
| 障がい相談事業所にしあいづ開設
|
2016 |
平成28年3月31日
| 西会津町温泉リハビリプール受託事業終了
|
2017 |
平成29年3月31日
| 西会津町野沢保育所・西会津町へき地保育所管理経営終了
|
|
平成29年4月1日
| 西会津町こゆりこども園 西会津町より管理経営となる
|
交通アクセス
住 所:
〒969-4401 福島県耶麻郡西会津町登世島字田畑乙2042-71
アクセス:
●JR磐越西線 野沢駅下車 徒歩25分/車3分
●磐越自動車道 西会津ICより 車で約7分
MAP