
わたしたちと一緒に
あなたの理想の施設を作ってみませんか?
介護の知識や経験がなくても、
充実した研修体制で
あなたのキャリアを応援します。
わたしたちと一緒に
あなたの理想の施設を作ってみませんか?
介護の知識や経験がなくても、
充実した研修体制で
あなたのキャリアを応援します。
職種 | 介護員 |
採用人数 | 複数名 |
採用年月日 | 随時面接 |
資格 | 特になし(介護福祉士、ヘルパー任用資格あればなお可) |
年齢 | 不問 |
給料 |
① 基本給(初任給) 高校卒業 143,100円 短大卒業 155,600円 大学卒業 172,500円 ※前歴により加算します。 ② 処遇改善手当 一月 25,000円(平成30年1月1日現在) ③ 通勤手当 最大 21,800円 ※距離数に応じ支給 片道2㎞から ④ 扶養手当 一月一人につき4,000円から ⑤ 住居手当 借家の者に限る 最大27,000円 ⑥ 夜勤手当 夜勤をする者 1回 5,000円 ⑦ 寒冷地手当 11月から3月まで 一月 5,000円から ⑧ 早番手当 午前6時まで勤務しなければならない職員に支給 1回800円 |
期末手当(ボーナス) | 年間 3.4ヶ月分(平成30年度実績) 6月及び12月支給 |
加入保険等 |
① 社会保険(法制度に準拠) ② 雇用保険(法制度に準拠) |
退職制度 |
① 社会福祉施設職員退職手当共済法による退職手当(事業主負担) ② 福島県社会福祉協議会共済事業による退職手当(事業主と職員の折半 毎月掛金) ※将来受け取れる退職金をある程度計算できます。 |
福利厚生制度 |
① 年1回の健康診断(法制度に準拠) ② 5年に1回の人間ドッグ(1泊2日) ③ 永年勤続休暇 (勤続20年を経過した職員 連続して1週間) ④ 職員親睦会(行事等の助成) ⑤ 夏季休暇 7月~9月 5日間 |
採用試験に必要な書類 |
① 職員応募申込書 (ホームページから一般用ダウンロード) (ホームページから新卒者用ダウンロード) ② 履歴書 (法人指定 ホームページからダウンロード) ③ 各種資格証の写し |
職種 | 看護師・准看護師 |
採用人数 | 2名 |
採用年月日 | 随時面接 |
資格 | 看護師・准看護師 |
年齢 | 不問 |
給料 |
①基本給
156,100円 ~ 231,525円 ※前歴により加算します。 ②処遇改善手当 1月 12,000円(令和3年5月現在) ③特定処遇改善手当 1月 5,800円(令和3年5月現在) ④通勤手当 最大21,800円 ※距離数に応じて支給 片道2㎞から ⑤扶養手当 1月一人 6,500円 ⑥住居手当 貸家に限る 最大27,000円 ⑦夜勤手当 1回5,000円 ⑧寒冷地手当 11月~3月まで 1月 5,000円から ⑨早番手当 午前6時までに勤務しなければならない職員に支給 1回800円 ⑩年末年始手当 12月29日~1月3日の間 勤務した職員に 1日1,000~ 2,000円支給 ⑪待機手当 担当した日 1回1,000円 ⑫特殊勤務手当(死体取扱手当) 1件につき3,000円 |
期末手当(ボーナス) | 年間 3.2ケ月 6月30日及び12月10日 |
加入保険等 |
① 社会保険(法制度に準拠) ② 労働保険(法制度に準拠) |
福利厚生制度 |
①年1回の健康診断(法制度に準拠) ②5年に1度の人間ドック(1泊2日) ※40歳以上 ③職員親睦会(行事等の助成、冠婚葬祭時の支給) ④夏季休暇 7月~10月 5日 ⑤計画的年次休暇 年5日 ⑥永年勤続休暇(勤続20年を経過した職員 連続して1週間) ⑦企業型確定拠出年金(任意) |
採用試験に必要な書類 |
① 職員応募申込書 (ホームページから一般用ダウンロード) (ホームページから新卒者用ダウンロード) ② 履歴書 (法人指定 ホームページからダウンロード) ③ 各種資格証の写し |
職種 | 保育士 |
採用人数 | 2名 |
採用年月日 | 随時面接 |
資格 | 保育士・幼稚園教諭1種免許 又は2種免許 |
年齢 | 不問 |
給料 |
① 基本給(初任給) 155,600円 ~ 215,600円 ※前歴により加算します。 ② 処遇改善手当 一月 10,000円(令和1年10月1日現在) ③ 通勤手当 最大 21,800円 ※距離数に応じ支給 片道2㎞から ④ 扶養手当 一月一人につき4,000円から ⑤ 住居手当 借家の者に限る 最大27,000円 ⑥ 寒冷地手当 11月から3月まで 一月 5,000円から ⑦ 待機手当 一月3,000円 ※該当するサービス事業所に勤務する職員 |
期末手当(ボーナス) | 年間 3.9ヶ月分(平成30年度実績) 6月及び12月支給 |
加入保険等 |
① 社会保険(法制度に準拠) ② 雇用保険(法制度に準拠) |
退職制度 |
① 社会福祉施設職員退職手当共済法による退職手当(事業主負担) ② 福島県社会福祉協議会共済事業による退職手当(事業主と職員の折半 毎月掛金) ※将来受け取れる退職金をある程度計算できます。 |
福利厚生制度 |
① 年1回の健康診断(法制度に準拠) ② 5年に1回の人間ドッグ(1泊2日) ③ 永年勤続休暇 (勤続20年を経過した職員 連続して1週間) ④ 職員親睦会(行事等の助成) ⑤ 夏季休暇 7月~10月 5日間 |
採用試験に必要な書類 |
① 職員応募申込書 (ホームページから一般用ダウンロード) (ホームページから新卒者用ダウンロード) ② 履歴書 (法人指定 ホームページからダウンロード) ③ 各種資格証の写し |
職種 | 管理栄養士・栄養士(調理業務含む) |
採用人数 | 1名 |
採用年月日 | 随時面接 |
資格 | 管理栄養士、栄養士 |
年齢 | 不問 |
給料 |
①基本給
156,100円 ~ 231,525円 ※前歴により加算します。 ②処遇改善手当 1月 12,000円(令和3年5月現在) ③特定処遇改善手当 1月 5,800円(令和3年5月現在) ④通勤手当 最大21,800円 ※距離数に応じて支給 片道2㎞から ⑤扶養手当 1月一人 6,500円 ⑥住居手当 貸家に限る 最大27,000円 ⑦夜勤手当 1回5,000円 ⑧寒冷地手当 11月~3月まで 1月 5,000円から ⑨早番手当 午前6時までに勤務しなければならない職員に支給 1回800円 ⑩年末年始手当 12月29日~1月3日の間 勤務した職員に 1日1,000~ 2,000円支給 |
期末手当(ボーナス) | 管理栄養士 年間 3.2ケ月 6月30日及び12月10日 栄養士 年間 2.0ケ月 6月30日及び12月10日 |
加入保険等 |
①社会保険(法制度に準拠) ②労働保険(法制度に準拠) |
福利厚生制度 |
①年1回の健康診断(法制度に準拠) ②5年に1度の人間ドッグ(1泊2日) ※40歳以上 ③職員親睦会(行事等の助成、冠婚葬祭時の支給) ④夏季休暇 7月~10月 5日 ⑤計画的年次休暇 年5日 ⑥永年勤続休暇(勤続20年を経過した職員 連続して1週間) ⑦企業型確定拠出年金(任意) |
採用試験に必要な書類 |
① 職員応募申込書 (ホームページから一般用ダウンロード) (ホームページから新卒者用ダウンロード) ② 履歴書 (法人指定 ホームページからダウンロード) ③ 各種資格証の写し |