
特別養護法人ホームさゆりの園
機能
利用者が可能な限りその施設において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができ、居宅における生活への復帰を念頭において個別ケアプランを作成し、質の高い介護を目指しています。
介護員と利用者の割合も3対1で配置し、利用者が必要とする適切なサービスを提供しています。
また、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能が維持できるよう、機能訓練を行っています。
施設について
利用対象者
【特別養護法人ホームさゆりの園】 介護保険の要介護認定で要介護3~5と認定された方
【さゆりの園ショートステイ】 介護保険の要介護認定において要支援1.2、要介護1~5と認定された方、障がい福祉サービス
利用者費用負担
利用定員
【特別養護法人ホームさゆりの園】 50名
【さゆりの園ショートステイ】 20名
職員体制
- 施設長1名(兼務)
- 事務長1名(兼務)
- 事務員5名(内 非常勤1名)
- 生活相談員2名
- 介護支援専門員1名
- 機能訓練指導員1名
- 主任介護支援専門員1名
- 介護員25名(内 介護福祉士18名・非常勤3名)
- 管理栄養士1名
- 調理員4名
- 医師非1名
- 看護師4名
- 宿直員委2名
- 清掃員3名(内 非常勤2名)
※さゆりの園ショートステイ兼務
リハビリ体勢
機能訓練指導員が入所者の身体状況にあった機能訓練を行っています。
年間行事
- 1月団子さし
- 2月豆まき
- 6月大山衹神社参拝
- 8月盆踊り大会(法人全体)
- 9月敬老会
- 10月運動会
- 11月新そば会
- 12月お楽しみ会(クリスマス会)
※年間行事以外で、各団体や、法人のこども園の園児の慰問があります。
毎月、季節ごとの行事食の提供があり、食で季節を感じて頂いています。
写真
